2006年01月25日

日本のスイッチpart8

 え〜、なんだか月1回ペースの更新で申し訳ないです。
 日本のスイッチでございます。

 先週の結果は45596人中251人でした。最近はすっかり3桁ペースであります。

 日本のスイッチは毎日新聞の携帯電話向けページのコンテンツ。毎週新しい問題が出題されます。
 当ブログはatsuさんの「atsuのB級ニュース批評」主催の「日本のスイッチの輪」に参画しております。

 それと、あらかじめ表明しておきますが、私は基本的に人名を呼び捨てにすることはありません。理由は敬称を略すと文章に横柄な印象が出ること、私自身が一角の人物を呼び捨てにできるほど偉い人間ではないからですが、敬称を付けているからと言ってその人物のシンパという訳ではないので念のため。
 ただし、本質的にマスコミ(特にTVと写真・女性週刊誌)は人の不幸を喜ぶ屑どもの集団だと思っておりますので、総称として「マスゴミ」とさせていただいております。

 では前置きはこのぐらいにして早速スタート!


1.米国産牛肉に危険部位混入、と聞いて感じたのは
 ×まさか
 やっぱり

 まぁ何と言うか、あんなにわかりやすく危険部位が含まれていたのが、ある意味大らかなアメリカ人らしいと言うかなんと言うか(^^;

 しかしいきなり野党もマスゴミも政府を批判してるけど、今回の輸入再開はアメリカからの外圧だけじゃなくて、国内の外食産業からも懇願されてのことだし、外圧に屈したみたいな言い方はどうかと思うんだけど・・・

 それに、危険性なら成長促進剤大量使用の中国産野菜も同じくらい高いと思うんだけどな。


2.ライブドアショックで売買全面停止した東証は
 ×同情余地あり
 お粗末すぎる

 確かに想定外の取引集中だったんだろうけど、世界でも重要な東証のシステムがそれではいかんですね。

 しかし今回の強制捜査でマスゴミが手のひらを返したようにいきなりライブドア&堀江さんの批判を始めてますなぁ。ついこの間までもてはやしてたのはどこのどいつらなんだ。
 ライブドアへの強制捜査も、堀江さんの逮捕も見せしめの印象が強いからなぁ。だってあれ問題にしたら、ソフトバンクの孫某殿はとっくに詐欺罪で捕まるでしょ?


3.宮崎勤死刑囚、17年の裁判で犯行時心理の解明は
 十分行われた
 ×足りなかった

 まぁ充分やったと言ってもよろしいのではないでしょうかね。
 結局心理の解明をしたところで、今後同タイプの事件を抑制できるのかと言うと、それは怪しいですしね。

 しかし宮崎死刑囚の話題が出ると、なぜか真っ先に思い浮かべるのは日産ラングレー(犯行に使われた車ね)なんだよなぁw


4.カレーライスの上に生卵のせる食べ方って
 ありだ
 ×なしだ

 ・・・・・・・・・。

 まりえカレー.jpg

 まりえカレーのことですか?

 え〜、「まりえカレー」がわからない方は「木崎湖」「おねがいティーチャー」「まりえカレー」「聖地巡礼」あたりを適当に組み合わせてググって見てください(ぇ

 「おねがいティーチャー」は公式ページがありますけどね。

 ちなみに私が9月に聖地巡礼したときは、カツ丼食いました・・・
 写真はそのとき友人が注文したやつなわけで


5.フイルムカメラからメーカーが相次ぎ撤退ですが
 少ししんみり
 ×思い入れなし

 私自身はあまりカメラに拘りは無いのですが(とか言いつつ、在庫主文のオリンパスE-300狙ってますがw)、一眼レフもデジカメ主流の時代ですからね。
 東海地方の方なら名前を知っているかと思いますが、カメラ屋さんの「アサヒドーカメラ」も店内の一等地はデジタル一眼レフですからね。

 まぁそれでも私の周りでは、まだ少なくとも二人は銀塩一眼レフをメインにしてますけどね。

 しんみりと言うよりかは、感慨深いと言う方が正しいかも・・・


6.ヒューザーの小嶋社長、再度の証人喚問の必要が
 ×あると思う
 やっても無駄

 う〜ん、小嶋社長、何回呼んでこようが証言拒否しちゃうだろうしなぁ。


7.五輪やW杯に恒例のマスコットキャラクターって
 あってほしい
 ×なくてもいい

 まぁ無くても構わないと言えば構わないけれども、やっぱりあった方がいいよね。
 愛・地球博だって、やっぱりモリゾー・キッコロが居たからこその部分があるし。

 まぁマスコットキャラとは言っても、下妻市のこれはさすがに「ヲイヲイ」だがw


8.我が家のトイレ、便座があったまるタイプです
 はい
 ×いいえ

 二つともヒーター付だねぇ。ウォシュレットまで突いてるのは一つだけど。
 そう言えば会社のトイレも、すべて改装されてヒーターつき便座(ウォシュレット付)になっとりますな。

 まぁ正直洋式でヒーター便座じゃないと、冬場かなり厳しいもんがありますな


 今週は以上。しかし通常時事問題と関係ない出題は8問目だけのことが多いのですが、今回はなぜか4問目にカレーwith生卵の話題。
 なんでだろうなぁ・・・・

 ・・・はっ?まさかアニヲタ人口の調査か?w
posted by トヨタフリーク at 00:28| Comment(4) | TrackBack(6) | 日本のスイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 孫さんってそんなに詭弁家でしたっけ(笑)私はなんだかんだで好きなので思いっきりヤフーに加入しています。ブロードバンドの火付け役としての彼の功績は素晴らしいと私は評価しています。

 ただ、ホリエモンの場合はどうだったんだろう。どこで踏み外したんでしょうね。

 私、まりえカレーというのは初めて聞きました。
Posted by まっすー at 2006年01月25日 18:00
ソフトバンクに関してはYahoo!BBの街頭モデム配りで相当詐欺紛い(と言うより完全に詐欺)なことをやっていますからね。
代理店に全責任を取らせていますけど、ソフトバンクから指示が出ていたのでは、ともっぱら噂だったのですよ。

もちろん、ブロードバンドを普及させた孫さんの功績は大きいですけどもね。

今回のライブドア強制捜査に関して言えば、一次的とは言え日本の株式市場を大混乱させてまでやるほどの案件だったのか、というと甚だ疑問なんですよね。

まぁ堀江さん失脚させて喜び、しかも警察・検察を動かす力を持ってるって言ったら、あの人しかいませんけどね。誰とは言わないけどw


まりえカレーは知らない方が多分幸せです(笑)
Posted by トヨフリ at 2006年01月25日 20:50
Posted by at 2006年01月30日 22:48
がんばれニッポン!

http://tetsu007.blog54.fc2.com/に移転いたしました。
お手数かけますが、リンク先の変更をよろしくお願い致します。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
どうもすいません。

Posted by テツ at 2006年02月22日 22:38
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

日本のスイッチ(2006/01/23)
Excerpt: 世間はライブドアの話題で持ちきりで、すごいことになってますね。皆さんは何か影響があったのかなあ。昨日「アッコにおまかせ!」という番組の中で、小学生投資家(親名義
Weblog: がんばれニッポン!
Tracked: 2006-01-25 00:35

日本のスイッチ-1/23版-
Excerpt: 家に帰って録画したTVタックルを見ようとビデオを再生したら、何故かブラウン管に古舘伊知郎が。あれ?そのまま眺めてたらどうやらホリエモンが逮捕されたという、しょうもないことで特番になっていたようで。こん..
Weblog: えびすうた-blog-
Tracked: 2006-01-25 01:22

日本のスイッチ 05/01/23の週 しばらく国産ロケット打ち上げラッシュらしいよ
Excerpt: もうスイッチ押したよ。一気にいっぱいブログに書き込んでいるその理由は・・・眠れないから。なはははは。チョコボールを今日は貪り食った。 問1. 米国産牛肉に危険部位混入、と聞いて感じたのは ..
Weblog: 北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中
Tracked: 2006-01-25 18:01

日本のスイッチ7
Excerpt: 23日はいい日になりましたネェ~♪ さて、 先週の回答分(1/16)について私めと同じ回答をした方は参加者45,596人中… 0人!! …実は3問目と4問目のチェックを入れ忘れていまして、それが..
Weblog: Titovの憂鬱
Tracked: 2006-01-26 01:10

日本のスイッチ 52棹
Excerpt: 先週の結果から。 前回のスイッチで、私と同じ回答をした人は45596人中219人いらっしゃいました。 それでは今週のスイッチをどうぞ。 1.米国産牛肉..
Weblog: 「ダメなものはダメ」日記
Tracked: 2006-01-28 01:30

今週のスイッチ88
Excerpt: 何でも、デスノートが実写映画化するようですね。ジャンプ漫画の実写映画なんて、過去には「ろくでなしBLUES」「シティーハンター」くらいしか記憶にないけど、ここのところテニプリやらデスノやらと続いてま..
Weblog: atsuのB級ニュース批評
Tracked: 2006-01-28 21:22
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。