先週また回答を忘れてしまいまして、結果がわかりません(^^;
それでは今週のスイッチ、始めましょう。
日本のスイッチは毎日新聞の携帯電話向けページのコンテンツ。毎週新しい問題が出題されます。
当ブログはatsuさんの「atsuのB級ニュース批評」主催の「日本のスイッチの輪」に参画しております。
1.大手銀行が業績回復したとのニュースに一言
○ようやく安心
×利益の還元は?
いやね、この設問経済わかってる人がやってます?
大手銀行の業績回復についての設問なら、両方○になってしまうじゃないですか。
大手銀行の業績回復というのは、公的資金の投入などもありますが、最大の要因は企業の業績が回復し、不良債権が不良債権ではなくなったということなんですよ。
つまり、大手行の業績が回復したということは、そこが貸している会社の債権が優良化したということなんですね。業績が回復して、ちゃんと回収できる債権になった、と。
これまで大手行の業績が悪かったのは、ほとんどが不良債権によるものなんですから。
なので、大手行の業績回復は、実は日本経済が底硬くなって来たぞ、ということなので、まずはようやく安心、ということなのです。
そして、業績が回復した以上、銀行の資金源である預金者へのサービス向上は民間企業として当然のことなので、利益の還元もまた然りなのです。
まあもっとも私のメインバンクは郵便公社なので縁は無いんですけどね〜。
我が家としてのメインバンクも地域密着もいいとこの大垣共立銀行ですし(笑)
そもそも大手行って昔から態度が横柄なんで嫌いです。特に三菱東京UFJなんて東海銀行時代から大嫌いです。
三菱東京UFJと言えば、携帯電話の口座引き落としとかで「東京三菱UFJ」と記入すると一切受付しないそうで、やっぱどうしようもない殿様経営だわ、あそこ。
2.年金納付率あげるため役所が勝手に免除申請って
○悪意感じず
×本末転倒だ
いや、この設問もどっちも該当するような気がするけど・・・・
まぁ申請代行しちゃうのは公文書偽造ですので、立派に犯罪行為ですし、単純に見た目の数字をよくするために分母を減らしちゃうというのは、なんか民間企業の決算報告みたいですが、本質的には本末転倒な行為ですよね。
でもやっている人たちに悪意はなさそうだしねぇ、ということで前者。
3.原油高騰でトイレットペーパーが25%値上げです
×結構困りそう
○気にならない
いや我が家ウォシュレットなんでそもそもトイレットペーパーの消費量少ないし(^^;
まぁティッシュペーパーに関しては、私プラモで結構消費しますので、これの値上がりはつらいですけど。
4.フィギュアの荒川選手、次は女優デビューですが
○楽しみです
×ちょっと複雑
はぁ、まぁどっちみち日本の現在のTVドラマなんて最低最悪のレベルの低さですから誰が出てもいいんじゃないですか?ジャニーズとハロプロ重用しているうちはレベルなんて上がりっこないし。
なんせ大根役者もいいとこの木村拓哉を「名優」って言っちゃう位のレベルの低さですよ。
まぁ荒川さんは顔が若干山田邦子似なのが気になりますが、別にご出演なさって問題は無いんじゃないですか?私は別に見る予定ないですけど。
5.護身用防犯ブザーって、実際どんな音がするのか
○想像つく
×あやふやです
「ぴよぴよぴよぴよぴよ・・・・・」って音ですよね(笑)
トヨタブランドの簡易型PHS、「ぴぴっとフォン」の内蔵防犯ブザーがこの音です
もっとも、実は音が統一されていないそうで、これ以外の音が鳴ると気付かん可能性もあるわけですか。
atsuさんとことを見て知ったんですが、声優の声で「助けて〜」っていうのもあるそうです。
しかしその声優が能登麻美子だったら助ける前にずっこけます(笑)
6.世界一トイレが清潔な空港は関西空港だそうです
○入ってみたい
×興味ないです
まぁそこまで綺麗だというなら、ためしに入ってみたいですわね。まぁ関空にはまったく縁は無いけど。
セントレアのトイレも綺麗なんで、別にそれでいいですけれども。
しかし関西人って公共のものを綺麗に使わないイメージがあったんですが(道頓堀の汚さなんて最たるもの)、その関西にある関空が一番綺麗だというのは興味深いですね。
7.実はイギリスには条文化された憲法がありません
○知っていた
×知らなかった
おぼろげながら覚えておりました。
まぁUKを初め欧州各国は、基本的にキリスト教の聖書が人々の道徳観みたいなもののベースになっていますし、わざわざ憲法として明文化しなくとも、その範疇で諸法が立案されていくので無くても問題ないというわけですね。
日本人はそういうの明文化するの大好きですから要りますけど(笑)
8.ゆでタマゴ、きれいに殻がむけない時って
○元気なくなる
×こだわりない
にゃ〜ごや人はよ、喫茶店のモーニングで朝食取るでよ、ゆで卵がむけんと朝から気合入らんでかんわ。
というわけで、ゆで卵は綺麗にむけてくれたほうが嬉しいですね。トーストとゆで卵を頂きながら、モーニングコーヒーを楽しむ。名古屋人て洒落てんのか何なのかよ〜わからんです(笑)
あ、別に名古屋人は毎日喫茶店のモーニングセットで朝食取るわけじゃないですからね(^^;
今週は以上。