まぁこれに関しては後々別に書こうと思いますので・・・・
先週の結果は45664人中なんと48人!いや〜、レクサス店に(仕事でとは言え)縁があったり、アメリカ連邦政府を評価したりしたのが効いたみたいです。
日本のスイッチは毎日新聞の携帯電話向けHPの1コンテンツ。
当ブログはatsuさんの「atsuのB級ニュース批評」主催の「日本スイッチの輪」に参加しております
1.民主党の岡田代表、公約どおりの代表辞任は
○当然と思う
×もったいない
公約したんだし、ここまで大敗したのだから当然でしょう。通貨今回岡田さんを引き摺り下ろすために民主には投票しなかったんだから、辞めて貰わなきゃ困ります(笑)
にしても、ここまで負けるとは・・・岡田さん辞めさせて、小沢さん引っ張り出そうと思ったのに、これじゃ民主党そのものの存続が危機な気がする・・・
2.亀井・堀江対決がもし自分の選挙区だったら
×楽しめた
○当惑したかも
いや〜、これは正直当惑すると思う。
だって有名人とは言え広島に縁の無い堀江さんと、地元の人だけど反小泉派で族議員の典型例である亀井さん。どっちに入れりゃ良いのか・・・って多分民主の議員に入れたかな(笑)
3.世界柔道、鈴木桂治選手が3階級制覇しましたが
×応援していた
○後で知った
すいません、誰それ?
4.NHK受信料、支払い督促のため裁判所使う案に
○賛成です
×反対です
まぁほんとに見ていなくて支払わない、ってのならいいのですが、散々ぱら見ておいてNHKの体質が気に食わないから払わないなんて妄言吐いてるやつからは、テレビ差し押さえぐらいやっちまえというのが私の意見であります。
まぁ地上波デジタルになったら、スカパーとかみたいにスクランブル放送にしてしまうことを望みます。
で、毎月20日はNHK大解放デーなんて言ってみたりして
5.アルカリより長持ちするオキシライド乾電池って
○使った事ある
×使った事ない
はい、今デジカメの中に2本入ってます。ほんとに長持ちして便利便利。
6.星野さんが来季の巨人監督就任を否定しましたが
○ほっとした
×ちょっと残念
いや、ほんと正直どうでもいい
日本が野球中心で回っていると勘違いするんじゃないと激しく言いたい。こんな設問止めてくれ
いやほんと、佐藤琢磨のシートは来年あるのか?とか、スーパーGT今年のスープラ好調はどう思う?とか、のむけんの来期のマシンは?みたいな質問してみろよ。
7.携帯料金に「何とか割引」がたくさんあるのは
○良いサービス
×わかりにくい
えっとですね、トヨタの中の人とは言えども、通信商品関連の部門にいる私にとっては非常に縁のある質問ですね(笑)
私個人の意見としては「良いサービス」なんですが、世間的にはわかりにくい人も多いんでしょうねぇ。うまく組み合わせるとすごくお得なんですが、それを享受するには割引サービスをしっかり理解することが必要になるという。
ちなみに割引サービス、auは比較的わかりやすいですが、ドコモはそれに比べると確かに複雑でわかりにくいかな・・・なかなかいい割引あるんですけどね、ドコモ。
WILLCOMの通話定額が一番わかりやすいけれども(笑)
8.2005年の夏、終わってみると私は太った
×はい
○いいえ
夏で特別太らなかったけれども、1年前よりは太りました。・゚・(ノд`)・゚・。
今週はここまで。もういい加減プロ野球の設問は止めて欲しいものです。ほんとどうでもいい。